診療メニュー

インプラントImplant

インプラント治療についてImplant

インプラント治療を検討する際に
まず考えていただきたいことがあります。

「インプラントをしてみたいけど、ちょっと怖い・・・」と感じている方が多くいらっしゃると思います。
歯が抜けた部分の骨に人工材料のネジを入れる治療と聞くと、誰もが不安になります。

インプラント治療の良い部分だけしか知らずにインプラント治療を受けることはおすすめできません。
しっかりとメリットとデメリットをしっかりと理解したうえで、治療を受けられることをお勧めします。

インプラント治療を安全に行うための3つのポイントPoint

材質や安全性

インプント治療の最も大きな特徴は、虫歯の治療のように容易には再治療が困難であるということです。顎の骨にインプラント体を入れるため顎の骨を削ります。一度骨と結合したインプラントを除去するためにはさらに骨を削らなければいけません。

インプラントメーカーの種類は歯科医師にも把握できていない程存在します。安価なものから高価なものまで存在します。世界中で使われているもの、日本だけで使われているもの、一部の歯科医師でのみ使われているもの様々です。インプラントの材質もメーカーにより異なります。

患者様の体の一部となるものには十分な信頼性と実績のあるインプラントをお勧めします。当クリニックでは世界中で信頼と実績のあるノーベルバイオケアインプラントとストローマンインプラントを使用しております。

インプラント治療を行う前に必要な検査 CT検査、X線

CT検査によって、通常のX線では正確に確認できない骨の硬さや柔らかさ、骨の高さ、骨の形、神経の位置等、インプラントを入れる骨の状態を細部まで撮影する事が可能です。このCTデータをもとに正確に診断、解析を行います。シュミレーションソフトを用いて、距離1mm、角度1度の違いも検討を重ね、インプラントを入れる位置や角度を決定していきます。

専門医によるインプラント手術と麻酔管理と安全体制

インプラント治療自体は歯科医師であれば誰もが行うことができます。外科的な処置が苦手であっても治療自体は行えます。
先程も述べたようにインプラントは再治療が困難な治療です。1mm、1度の感覚は日々インプラントを行っている専門医でなければ行うことはできないと考えております。

そこで、当クリニックではインプラント専門医と連携して治療を行っております。
またすべてのインプラント治療を行う際に歯科麻酔専門医との連携を行っております。通常の局所麻酔のみで行われるインプラント治療ですが、1本であっても「静脈内鎮静法」という麻酔方法を併用します。
この方法により半分眠っているような状態で手術を受けていただきます。インプラントを受けた患者様より、不安や恐怖を感じず安心して治療を受けれたと喜ばれております。

また歯科麻酔専門医が「生体情報モニター」を用いて脈拍・血圧・心電図・呼吸数などの麻酔管理します。AED・緊急薬剤・酸素・蘇生キットといった万が一の緊急時に必要な器材を完備しております。安心・安全な手術をご提供します。

インプラントのメリットMerit

周囲の歯を削ることなく治療できる

歯がなくなってしまった際、多くの方がブリッジを選択されます。前後の歯を大きく削らなければいけないため、神経を取る処置を行うこともあります。すると前後の歯の寿命は短くなり、さらに歯を失う原因となります。インプラントは前後の歯をまったく削る必要がないので、残っている歯にとっては負担がない治療です。

他の歯と同じように強い力で咬める

他の歯と同じように強い力で咬むことができます。食事がとってもしやすいのが利点です。入れ歯は強く咬むと歯茎に沈みこむため、咬む力は30%ほどまで低下してしまいます。

治療後の違和感がほとんどない

どうしても入れ歯を使えない、どうしても入れ歯が合わないと悩んでる方がたくさんいらっしゃいます。入れ歯はその大きさが原因でどうしても違和感が強くなります。インプラントの歯の大きさは他の歯と同じ大きさで作ることができます。よってほとんど違和感がありません。

入れ歯のように外れることがない

インプラントはネジでしっかりと固定するので外れることがありません。
入れ歯の場合、咬む力にバネの力だけで耐えられず動いてしまったり、外れてしまいます。自宅であればよいのですが外食をした際に入れ歯が外れることを心配される方がいますが、インプラントであれば⼼配はありません。

インプラントのデメリットDemerit

費用がかかってしまう

保険治療の多くは、材料や方法が限られてしまいます。インプラントは保険外治療であるため、特殊な条件下を除くと例外なく保険が適用されません。
そのため、他の治療と比べると費用がかかってしまいます。「強く咬めるようになりたい」「他の歯を削りたくない」と考えている方に適した治療法です。

治療期間が長くかかる

最近では手術当日にすぐに被せ物を入れて咬めるようにするインプラント治療があります。しかし、インプラント治療の失敗例に多く見られる治療であることが否定はできません。長期的に観察してみるとダメになってしまうことも多いようです。
しっかりとしたインプラントをお望みであれば、やはり適切な治療期間が必要です。

骨とインプラントがしっかり結合するためには、咬む力というストレスのない環境で一定期間おくことが必要です。⼀般的に下顎の場合は2ヶ月、上顎の場合で3ヶ月程度の治療期間が必要です。ただし、頻繁に通院していただく必要はありません。

お体の病気が原因で治療できないこともあります

インプラント治療は、顎の骨に人工のネジを入れる手術です。糖尿病の状態が悪い方、心臓に持病のある方、特殊な薬を服用されている方などには、全身への影響を考慮して治療をお断りすることがあります。
インプラント治療を行うことで体に負担をかけてしまうことは避けてください。インプラント治療をご検討の際は、患者様の担当の医師にもご相談されることをお勧めします。

CT撮影後、十分な骨がないと治療ができないことがあります

インプラント治療は人工物を骨に入れていく治療です。骨が足りない場合、骨を増やす治療もありますが、それでもどうしても骨が十分でない場合にはお断りする場合があります。無理にインプラントを行えば、必ず患者様にご負担をかけることとなるからです。
そのためにもCTデータをもとに正確に診断、解析を行います。シュミレーションソフトを用いて、距離1mm、角度1度の違いも検討を重ねシュミレーションを行います。

定期的なチェックが必要となります

顎と歯の間には歯根膜と呼ばれるクッションのような組織があります。インプラントにはこれが存在しません。定期的な噛み合わせのチェックを行わないと噛み合う歯を攻撃してしまうことがあります。またあくまでも人工的な材料を歯茎に入れるため、他の歯と同じように、むしろそれ以上にチェックを行わなければいけません。そのため、他の歯よりも注意して毎日きちんと歯磨きしたり、定期的なクリーニングを受けたりして汚れをしっかり取らないと、インプラントの寿命が短くなります。

インプラントの費用と保証Cost & Warranty

白い歯や、インプラント本体、接続部分すべて含めて
¥550,000(税込)
※CT撮影代11,000円(税込)含む

  • 01インプラント相談料、分析、説明料
  • 02抜糸や型どり等の諸処置
  • 03投薬の薬代や消毒費用
  • 04治療中の仮歯や仮入れ歯
  • 05軽度~中等度の骨の再生費用(程度については分析後に説明しています)

①上部構造(インプラントの上の歯)3年保障

②インプラント本体段階的な10年保障

インプラントを少しでも長持ちさせるため、毎日の正しいブラッシングが大切です。
また歯科医院でのチェックとクリーニングを年に1~2回の定期検診を受けていただきます。

当日予約OK
緊急の来院でも対応します

ご予約・
お問い合わせ
タップして電話03-6240-1165
平日
10:00~13:00 / 14:30~20:10
土日
10:00~13:00 / 14:00~18:00
休診日
祝祭日
分院紹介
PAGE TOP